アルブチンの美白効果とメカニズム|ハイドロキノンとの違いって?
アルブチンとハイドロキノンの違いって?
美白成分がいっぱいあって良く分からない!
美白に効果的な成分って
次から次へと出てくるから大変よね。
どれが一番効果的なのか悩んじゃうから。
アルブチンとハイドロキノンの違いはね・・・
アルブチンは「ハイドロキノン+ブドウ糖」のこと。
ハイドロキノンよりも自然な成分と言われる。
だから肌への刺激も少ないわ。
で、ハイドロキノンはブドウ糖が混ざってない分
純粋な美白成分だから効果も強いわ。
でも肌への刺激も強いの。
実際、濃度の高いハイドロキノンってね
皮膚科でしか処方されないから。
それだけリスクが高いのよ。
ちなみに「ハイドロキノン入りの化粧品」は
安全性のために濃度を薄くしてるわ。
だから美白効果も弱いってこと。
アルブチンとハイドロキノンの美白メカニズムは・・・
肌を美白にするメカニズムは2つとも同じで
メラニンを発生させる「犯人」と言われる
チロシナーゼの働きを抑制することよ。
でも、チロシナーゼって「基底層」にあるの。
あなたは「基底層」って知ってる?
簡単に言うと「肌のかなり奥」にあるの。
つまり、そこまで成分が浸透しないと効果なし。
ちなみに化粧品の浸透力って
お肌の上でペチャペチャ塗ったところで
せいぜい「角質層」までしか届かないのよ。
つまり、効果はほとんどないってこと。
美容成分を肌奥まで届けるのは
そんな簡単な話じゃないの。
いい?考え方を180度変えないとダメ。
化粧品に頼るんじゃない。
お肌の力で美白になれば良いの。
美白になる方法はたった1つ。
肌にできたメラニンを除去すること。
それは「ターンオーバー」がやってくれるわ。
ターンオーバーとは「肌代謝」のこと。
古い肌を新しい肌に交換してくれる働きよ。
これが衰えちゃうからシミやくすみができるわけ。
つまりね・・・
ターンオーバーを活性化することが
お肌の奥にできたメラニン色素を
確実に取り除く方法だってこと。
アルブチンやハイドロキノンを
肌の表面に塗って満足しても意味ないの。
ターンオーバーを高める「本物のケア」はこれよ。
肌がどんどん美白になる!ターンオーバーの力を引き出すスキンケアとは?
アルブチンの美白効果とメカニズム|ハイドロキノンとの違いって?関連ページ
- 日焼けした顔を美白に戻す方法|このスキンケアをしないと危険!
- 美白にピーリングは使うな!卵肌になるには「米のとぎ汁洗顔」が最強
- 小麦粉パックの美白効果がすごい!おすすめの美白パックはこれ!
- 美白の洗顔石鹸ランキングに騙されるな!これさえやれば大丈夫!
- 美白クレンジングのコツ!間違ったメイク落としがシミやくすみの原因!
- 美白化粧水ランキングは嘘!ヒアルロン酸の手作り化粧水が最強!
- 美白に美容液は不要!ホホバオイルの効果が最強なワケ
- セラミド原液は美白に効果なし?角質層のセラミドを増やす方法とは?
- 美白にビタミンC誘導体の効果?|イオン導入で浸透させないとダメ
- 美白にコラーゲンドリンクは効果なし!肌でコラーゲンを生成するには?
- プラセンタの美白効果はすごい!でも真皮に浸透する化粧品はない!
- 美白サプリメントの人気ランキングは嘘|ビタミンACEのサプリが最強!